静岡県裾野市の運送会社
株式会社七栄(ナナエ)

VOICES

社員インタビュー

採用情報TOPへ戻る

未経験でも応募して良かった
働き始めてから毎日が楽しい

A.F.

2024年入社

この会社の良いところは?

一番は、ドライバーのことを本当に大切にしてくれてるところ。たとえば、事務所の人や本社の人も偉そうにしてないし、社長が掃除を率先してやってたりするんです。社長を含め、管理職の人も元々はドライバーだった事もあり「現場をわかってる人たち」が上にいるって実感があります。たまに、管理職の人が大型運転しているのを見ると、ギャップで「かっこいいな」って思ったりもします(笑)。あとは、出勤時間もわりと柔軟。センターの状況によって出発が変わるから、自分のペースで段取りできるのもありがたいです。

ナナエに応募したキッカケは?

前はホテルで働いていました。すごくやりがいのある仕事だったんですけど、どうしても生活が不規則になってしまう部分があるので、「いつまでこの仕事を続けられるんだろう」って不安がありました。そんなとき、知り合いから「いい会社あるよ」とナナエを紹介されました。ドライバーって昔から「かっこいいな」と憧れていた事もあり、思い切って応募しました。正直、親はトラックドライバーという仕事に対して、長時間の運転とか体力勝負みたいな昔のイメージがあったみたいで、娘が働くことに少し心配はしていましたね。今では、毎日楽しそうだねって送り出してくれてます。

入社する前に不安だったことは?

不安というか、何にも分からないことばかりで……。運転したい、運転って楽しそうって気持ちは小さい時からずっとあったんです。だけどAT限定普通免許しか持ってなかったし、ドライバー未経験だったので面接の時は緊張しましたね。でも、上司から、今までの仕事に比べたらどうしても危険が伴う仕事だけど本気でやりたいなら会社は全力で教えるよ、って言ってもらった事は今でも覚えています。教習所ではマニュアルに苦戦して、一度は心が折れそうになりました。でも、会社の支援で大型免許を取って、教習所と作業研修を同時進行でやりました。そこから会社で運転を見てもらってOKが出て現場デビュー。さらに1ヶ月でひとり立ちできました。

この仕事の面白いところは?

毎日が同じじゃないこと。配送先も出発時間も変わるし、自分の運ぶ荷物を持ってくる大型便が来るタイミングによって、毎日状況が違う。決まったルーティンがないのが自分には合っていて楽しいです。荷物の積み方もテトリスみたいで、難しいけどピタッとハマったときの快感はたまらないです。この前、交差点でちっちゃい子に手を振られたんです。それに応えて手を振ったら、テンション上がったのかぴょんぴょん跳ねてくれて…ああいう瞬間、ほんと癒されますよね。「この仕事していてよかったな」って思えます。

プライベートは充実していますか?

冬の楽しみはスノーボードです。以前は週4でスノボ行ってたくらい好きなんです。最近はなかなか行けないけど、来シーズンは行きたいなって思ってます。あとは、猫を飼い始めたので、最近は猫とのんびり過ごすことがほとんどです。猫がいるので泊まりの長距離便じゃなくて毎日帰れる今の働き方がちょうどいいですね。うちの猫、超かわいいんですよ!

冬の本業

求職者のあなたへ

「ドライバーやってみたいけど、大型免許ないし、自分にできるかな」って不安な人に伝えたいのは「とりあえずやってみましょう!」ですね。最初は自信がなくても、会社がしっかり支えてくれるから大丈夫。みんな真面目で優しい人が多いから、未経験の人でも働きやすいと思います。会社全体の雰囲気があったかくて、まるで実家みたいな感覚ですよ(笑)。経験がなくても、真面目にやりたいって人には、本当に合う会社だと思います。

他のインタビュー

JOIN US

エントリー・募集要項は
こちらからご覧ください

ナナエ採用サイトにて募集要項の掲載、エントリーの受け付けを行っています。ご興味がありましたら、下記のボタンよりお気軽にご覧ください。

ナナエ採用サイト

採用情報TOPへ戻る